5.3. VirtualMachines ページ
VirtualMachines ページで VirtualMachine を作成および管理できます。
例5.10 VirtualMachines ページ
| 要素 | 説明 |
|---|---|
|
Create |
Catalog ページ |
|
Create | YAML 設定ファイルを編集して VirtualMachine を作成します。 |
| Filter フィールド | ステータス、テンプレート、オペレーティングシステム、またはノードで VirtualMachine をフィルタリングします。 |
| Search フィールド | 名前またはラベルで VirtualMachine を検索します。 |
| VirtualMachines テーブル | VirtualMachine のリスト。
VirtualMachine の横の Options メニュー
VirtualMachine をクリックして、VirtualMachine details ページに移動します。 |
5.3.1. VirtualMachine details ページ リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
VirtualMachine details ページで VirtualMachine を設定できます。
例5.11 VirtualMachine details ページ
| 要素 | 説明 |
|---|---|
| Actions メニュー | Actions メニューをクリックして、Stop、Restart、Pause、Clone、Migrate、Copy SSH command、Edit labels、Edit annotations、または Delete を選択します。 |
| Overview タブ | リソースの使用率、アラート、ディスク、およびデバイス。 |
| VirtualMachine の詳細と設定 | |
| Metrics タブ | メモリー、CPU、ストレージ、ネットワーク、移行のメトリック。 |
| VirtualMachine YAML 設定ファイル。 | |
| Scheduling、Environment、Network interfaces、Disks、および Scripts タブが含まれています。 | |
| 特定のノードで実行するように VirtualMachine をスケジュールする | |
| 設定マップ、シークレット、およびサービスアカウントの管理。 | |
| ネットワークインターフェイス | |
| ディスク | |
| Cloud-init 設定、Linux VirtualMachines の SSH キー、Windows VirtualMachines の Sysprep 応答ファイル | |
| Events タブ | VirtualMachine イベントストリーム。 |
| コンソールセッション管理。 | |
| Snapshots タブ | スナップショット管理 |
| Diagnostics タブ | ステータス条件とボリュームスナップショットのステータス |
5.3.1.1. Overview タブ リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Overview タブには、リソースの使用率、アラート、および設定情報が表示されます。
例5.12 Overview タブ
| 要素 | 説明 |
|---|---|
| Details タイル | VirtualMachine の一般情報。 |
| Utilization タイル | CPU、Memory、Storage、および Network transfer グラフ。デフォルトでは、ネットワーク転送 は、すべてのネットワークの合計を表示します。特定のネットワークの内訳を表示するには、Breakdown by network をクリックします。 |
| Hardware devices タイル | GPU とホストデバイス。 |
| Alerts タイル | 重大度別にグループ化された OpenShift Virtualization アラート。 |
| Snapshots タイル |
Take snapshot |
| Network interfaces タイル | Network interfaces テーブル。 |
| Disks タイル | Disks テーブル |
5.3.1.2. Details タブ リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Details タブで、VirtualMachine に関する情報を表示し、ラベル、アノテーション、およびその他のメタデータを編集できます。
例5.13 Details タブ
| 要素 | 説明 |
|---|---|
| YAML スイッチ | ON を設定して、YAML 設定ファイルでライブの変更を表示します。 |
| Name | VirtualMachine 名。 |
| Namespace | VirtualMachine namespace |
| Labels | 編集アイコンをクリックして、ラベルを編集します。 |
| Annotations | 編集アイコンをクリックして、注釈を編集します。 |
| 説明 | 編集アイコンをクリックして、説明を入力します。 |
| オペレーティングシステム | オペレーティングシステム名。 |
| CPU|Memory | 編集アイコンをクリックして、CPU|Memory 要求を編集します。
CPU の数は、 |
| Machine type | VirtualMachine マシンタイプ。 |
| Boot mode | 編集アイコンをクリックして、起動モードを編集します。 |
| 一時停止モードで開始 | 編集アイコンをクリックして、この設定を有効にします。 |
| テンプレート | VirtualMachine の作成に使用されるテンプレートの名前。 |
| Created at | VirtualMachine の作成日。 |
| Owner | VirtualMachine の所有者。 |
| ステータス | VirtualMachine のステータス。 |
| Pod |
|
| VirtualMachineInstance | VirtualMachine インスタンス名。 |
| Boot order | 編集アイコンをクリックして、起動ソースを選択します。 |
| IP アドレス | VirtualMachine の IP アドレス。 |
| Hostname | VirtualMachine のホスト名。 |
| タイムゾーン | VirtualMachine のタイムゾーン。 |
| ノード | VirtualMachine が実行されているノード。 |
| Workload profile | 編集アイコンをクリックして、ワークロードプロファイルを編集します。 |
| virtctl を使用している SSH |
コピーアイコンをクリックして、 |
| SSH サービスタイプのオプション | SSH over LoadBalancer または SSH over NodePort を選択します。 |
| GPU devices | 編集アイコンをクリックして、GPU デバイスを追加します。 |
| Host devices | 編集アイコンをクリックして、ホストデバイスを追加します。 |
| Headless モード | 編集アイコンをクリックして、ヘッドレスモードを有効にします。 |
| Services セクション | QEMU ゲストエージェントがインストールされている場合、サービスを表示します。 |
| Active users セクション | QEMU ゲストエージェントがインストールされている場合、アクティブなユーザーを表示します。 |
5.3.1.3. Metrics タブ リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Metrics タブには、メモリー、CPU、ストレージ、ネットワーク、および移行の使用率グラフが表示されます。
例5.14 Metrics タブ
| 要素 | 説明 |
|---|---|
| Time range リスト | 結果をフィルタリングする期間を選択します。 |
|
Virtualization ダッシュボード | 現在のプロジェクトの Workloads タブにリンクします。 |
| Utilization セクション | Memory および CPU グラフ |
| Storage セクション | Storage total read/write および Storage IOPS total read/write グラフ。 |
| Network セクション | Network in、Network out、Network bandwidth、および Network interface グラフ。Network interface ドロップダウンから All networks または特定のネットワークを選択します。 |
| Migration セクション | Migration および KV data transfer rate グラフ。 |
5.3.1.4. YAML タブ リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
YAML タブで YAML ファイルを編集して、VirtualMachine を設定できます。
例5.15 YAML タブ
| 要素 | 説明 |
|---|---|
| Save ボタン | 変更を YAML ファイルに保存します。 |
| Reload ボタン | 変更を破棄し、YAML ファイルをリロードします。 |
| Cancel ボタン | YAML タブを終了します。 |
| Download ボタン | YAML ファイルをローカルマシンにダウンロードします。 |
5.3.1.5. Configuration タブ リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Configuration タブで、スケジュール、ネットワークインターフェイス、ディスク、およびその他のオプションを設定できます。
例5.16 Configuration タブ上のタブ
| タブ | 説明 |
|---|---|
| 特定のノードで実行するように VirtualMachine をスケジュールする | |
| Environment タブ | 設定マップ、シークレット、およびサービスアカウント |
| ネットワークインターフェイス | |
| ディスク | |
| Cloud-init 設定、Linux VirtualMachines の SSH キー、Windows VirtualMachines の Sysprep 応答ファイル |
5.3.1.5.1. Scheduling タブ リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Scheduling タブで、特定のノードで実行するように VirtualMachine を設定できます。
例5.17 Scheduling タブ
| 設定 | Description |
|---|---|
| YAML スイッチ | ON を設定して、YAML 設定ファイルでライブの変更を表示します。 |
| Node selector | 編集アイコンをクリックして、ラベルを追加し、適格なノードを指定します。 |
| 容認 | 編集アイコンをクリックして、許容範囲を追加し、適格なノードを指定します。 |
| アフィニティールール | 編集アイコンをクリックして、アフィニティールールを追加します。 |
| Descheduler スイッチ | Descheduler を有効または無効にします。Descheduler は、実行中の Pod をエビクトして、Pod をより適切なノードに再スケジュールできるようにします。 |
| 専用リソース | 編集アイコンをクリックして、Schedule this workload with dedicated resources (guaranteed policy) を選択します。 |
| エビクションストラテジー | 編集アイコンをクリックして、VirtualMachineInstance エビクション戦略として LiveMigrate を選択します。 |
5.3.1.5.2. Environment タブ リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Environment タブで設定マップ、シークレット、およびサービスアカウントを管理できます。
例5.18 Environment タブ
| 要素 | 説明 |
|---|---|
| YAML スイッチ | ON を設定して、YAML 設定ファイルでライブの変更を表示します。 |
|
Add Config Map, Secret or Service Account | リンクをクリックして、リソースリストから設定マップ、シークレット、またはサービスアカウントを選択します。 |
5.3.1.5.3. Network interfaces タブ リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Network interfaces タブでネットワークインターフェイスを管理できます。
例5.19 Network interfaces タブ
| 設定 | Description |
|---|---|
| YAML スイッチ | ON を設定して、YAML 設定ファイルでライブの変更を表示します。 |
| Add network interface ボタン | VirtualMachine にネットワークインターフェイスを追加します。 |
| Filter フィールド | インターフェイスタイプでフィルタリングします。 |
| Search フィールド | 名前またはラベルでネットワークインターフェイスを検索します。 |
| Network interface テーブル | ネットワークインターフェイスのリスト。
ネットワークインターフェイスの横にある Options メニュー
|
5.3.1.5.4. Disks タブ リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Disks タブでディスクを管理できます。
例5.20 Disks タブ
| 設定 | Description |
|---|---|
| YAML スイッチ | ON を設定して、YAML 設定ファイルでライブの変更を表示します。 |
| Add disk ボタン | VirtualMachine にディスクを追加します。 |
| Filter フィールド | ディスクの種類でフィルタリングします。 |
| Search フィールド | ディスクを名前で検索します。 |
| Mount Windows drivers disk チェックボックス | 一時コンテナーディスクを CD-ROM としてマウントする場合に選択します。 |
| Disks テーブル | VirtualMachine ディスクのリスト。
ディスクの横にある Options メニュー
|
| File systems テーブル | QEMU ゲストエージェントがインストールされている場合の VirtualMachine ファイルシステムのリスト |
5.3.1.5.5. Scripts タブ リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Scripts タブで、cloud-init を設定し、Linux VirtualMachine の SSH キーを追加し、Windows VirtualMachine の Sysprep 応答ファイルをアップロードできます。
例5.21 Scripts タブ
| 要素 | 説明 |
|---|---|
| YAML スイッチ | ON を設定して、YAML 設定ファイルでライブの変更を表示します。 |
| Cloud-init | 編集アイコンをクリックして、cloud-init 設定を編集します。 |
| 認可された SSH キー | 編集アイコンをクリックして、新しいシークレットを作成するか、既存のシークレットを添付します。 |
| Sysprep |
編集アイコンをクリックして |
5.3.1.6. Events タブ リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Events タブには、VirtualMachine イベントのリストが表示されます。
5.3.1.7. Console タブ リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Console タブで、VirtualMachine へのコンソールセッションを開くことができます。
例5.22 Console タブ
| 要素 | 説明 |
|---|---|
| Guest login credentials セクション |
Guest login credentials を展開して、 |
| Console リスト | VNC コンソール または Serial コンソール を選択します。 デスクトップビューアー を選択して、リモートデスクトッププロトコル (RDP) を使用して Windows Virtual Machines に接続できます。同じネットワーク上のマシンに RDP クライアントをインストールする必要があります。 |
| Send key リスト | コンソールに送信するキーストロークの組み合わせを選択します。 |
| Disconnect ボタン | コンソール接続を切断します。 新しいコンソールセッションを開く場合は、コンソール接続を手動で切断する必要があります。それ以外の場合、最初のコンソールセッションは引き続きバックグラウンドで実行されます。 |
| Paste ボタン | VNC コンソールを使用すると、クライアントのクリップボードからゲストに文字列を貼り付けることができます。 |
5.3.1.8. Snapshots タブ リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Snapshots タブで、スナップショットを作成し、スナップショットから VirtualMachine を復元できます。
例5.23 Snapshots タブ
| 要素 | 説明 |
|---|---|
| Take snapshot ボタン | スナップショットを作成します。 |
| Filter フィールド | スナップショットをステータスでフィルタリングします。 |
| Search フィールド | 名前またはラベルでスナップショットを検索します。 |
| Snapshot テーブル | スナップショットのリスト。 スナップショット名をクリックして、ラベルまたはアノテーションを編集します。
スナップショットの横にある Options メニュー
|
5.3.1.9. Diagnostics タブ リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Diagnostics タブでステータス条件とボリュームスナップショットのステータスを表示できます。
例5.24 Diagnostics タブ
| 要素 | 説明 |
|---|---|
| Status conditions テーブル | 仮想マシンのあらゆる側面を報告する条件リストを表示します。 |
| Filter フィールド | ステータス条件をカテゴリーと条件でフィルタリングします。 |
| Search フィールド | ステータス条件を理由で検索します。 |
| Manage columns アイコン | 表示する列を選択します。 |
| Volume snapshot テーブル | ボリューム、スナップショットの有効化ステータス、および理由のリスト |
