15.12. ストリームメタデータを使用した RHCOS AMI へのアクセス


OpenShift Container Platform では、ストリームメタデータ は、JSON 形式で RHCOS に関する標準化されたメタデータを提供し、メタデータをクラスターに挿入します。ストリームメタデータは、複数のアーキテクチャーをサポートする安定した形式で、自動化を維持するための自己文書化が意図されています。

openshift-installcoreos print-stream-json サブコマンドを使用して、ストリームメタデータ形式のブートイメージに関する情報にアクセスできます。このコマンドは、スクリプト可能でマシン読み取り可能な形式でストリームメタデータを出力する方法を提供します。

user-provisioned installation の場合、openshift-install バイナリーには、AWS AMI などの OpenShift Container Platform での使用がテストされている RHCOS ブートイメージのバージョンへの参照が含まれます。

手順

ストリームメタデータを解析するには、以下のいずれかの方法を使用します。

  • Go プログラムから、https://github.com/coreos/stream-metadata-go の公式の stream-metadata-go ライブラリーを使用します。ライブラリーでサンプルコードを確認することもできます。
  • Python や Ruby などの別のプログラミング言語から、お好みのプログラミング言語の JSON ライブラリーを使用します。
  • jq などの JSON データを処理するコマンドラインユーティリティーから、以下のコマンドを実行します。

    • us-west-1 などの AWS リージョンの現在の x86_64 または aarch64 AMI を出力します。

      x86_64 の場合

      $ openshift-install coreos print-stream-json | jq -r '.architectures.x86_64.images.aws.regions["us-west-1"].image'

      出力例

      ami-0d3e625f84626bbda

      aarch64 の場合

      $ openshift-install coreos print-stream-json | jq -r '.architectures.aarch64.images.aws.regions["us-west-1"].image'

      出力例

      ami-0af1d3b7fa5be2131

      このコマンドの出力は、指定されたアーキテクチャーと us-west-1 リージョンの AWS AMI ID です。AMI はクラスターと同じリージョンに属する必要があります。

Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.