This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.3.5.2.2. サービス
odo は Operator を利用して サービス をデプロイでき ます。
odo では、Operator Lifecycle Manager を利用してデプロイされた Operator のみがサポートされます。
3.5.2.2.1. サービスの一覧表示 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
利用可能な Operator およびそれらの関連サービスを一覧表示するには、以下のコマンドを実行します。
odo catalog list services
$ odo catalog list services
出力例
Services available through Operators NAME CRDs postgresql-operator.v0.1.1 Backup, Database redis-operator.v0.8.0 RedisCluster, Redis
Services available through Operators
NAME CRDs
postgresql-operator.v0.1.1 Backup, Database
redis-operator.v0.8.0 RedisCluster, Redis
この例では、2 つの Operator がクラスターにインストールされます。postgresql-operator.v0.1.1 Operator は、PostgreSQL に関連するサービス: Backup と Database をデプロイします。redis-operator.v0.8.0 Operator は、RedisCluster および Redis に関連するサービスをデプロイします。
利用可能な Operator の一覧を取得するには、odo は Succeeded フェーズにある現在の namespace の ClusterServiceVersion (CSV) リソースを取得します。クラスター全体のアクセスをサポートする Operator の場合、新規 namespace が作成されると、これらのリソースがこれに自動的に追加されます。ただし、Succeeded フェーズに入るまでに時間がかかる場合がありますが、odo はリソースが準備状態になるまで空の一覧を返す可能性があります。