2.3.3. Linux の場合
Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 7 の場合、Red Hat アカウントに有効な OpenShift Enterprise サブスクリプションがある場合、Red Hat Subscription Management (RHSM) を使用して RPM として CLI をインストールできます。
Red Hat Subscription Manager に登録します。
subscription-manager register
# subscription-manager register
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 最新のサブスクリプションデータをプルします。
subscription-manager refresh
# subscription-manager refresh
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 登録したシステムにサブスクリプションを割り当てます。
subscription-manager attach --pool=<pool_id>
# subscription-manager attach --pool=<pool_id>
1 Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - 1
- 有効な OpenShift Enterprise サブスクリプションのプール ID
OpenShift Container Platform 3.11 で必要なリポジトリーを有効にします。
subscription-manager repos --enable="rhel-7-server-ose-3.11-rpms"
# subscription-manager repos --enable="rhel-7-server-ose-3.11-rpms"
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow atomic-openshift-clients
パッケージをインストールします。yum install atomic-openshift-clients
# yum install atomic-openshift-clients
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
RHEL、Fedora その他 Linux ディストリビューションの場合、 CLI を Red Hat カスタマーポータル から tar.gz アーカイブとして直接ダウンロードできます。Red Hat アカウントでログイン後、ダウンロードページにアクセスするには、有効な OpenShift Enterprise サブスクリプションが必要です。
Red Hat カスタマーポータルからの CLI のダウンロード
チュートリアルの動画
以下の動画ではこのプロセスを紹介しています。視聴するには、ここをクリックしてください。
または、クラスター管理者がリンクを有効にしている場合は、Web コンソールの About ページから CLI をダウンロードし、展開することができます。
次にアーカイブを展開し、oc
バイナリーを PATH 上のディレクトリーに移動します。PATH を確認するには、以下を実行します。
echo $PATH
$ echo $PATH
アーカイブを展開するには、以下を実行します。
tar -xf <file>
$ tar -xf <file>
RHEL または Fedora を使用しない場合は、libc がライブラリーパスのディレクトリーにインストールされていることを確認してください。libc が利用できない場合は、CLI コマンドの実行時に以下のエラーが表示される場合があります。
oc: No such file or directory
oc: No such file or directory