9.3. デプロイメントストラテジー
9.3.1. デプロイメントストラテジーの概要
デプロイメントストラテジーは、アプリケーションを変更またはアップグレードする 1 つの方法です。この目的は、ユーザーには改善が加えられていることが分からないように、ダウンタイムなしに変更を加えることにあります。
最も一般的なストラテジーとして blue-green デプロイメント を使用します。新規バージョン (blue バージョン) を、テストと評価用に起動しつつ、安定版 (green バージョン) をユーザーが継続して使用します。準備が整ったら、blue バージョンに切り替えられます。問題が発生した場合には、green バージョンに戻すことができます。
一般的な別のストラテジーとして、A/B バージョンがいずれも、同時にアクティブな状態で、A バージョンを使用するユーザーも、B バージョンを使用するユーザーもいるという方法があります。これは、ユーザーインターフェイスや他の機能の変更をテストして、ユーザーのフィードバックを取得するために使用できます。また、ユーザーに対する問題の影響が限られている場合に、実稼働のコンテキストで操作が正しく行われていることを検証するのに使用することもできます。
カナリアデプロイメントでは、新規バージョンをテストしますが、問題が検出されると、すぐに以前のバージョンにフォールバックされます。これは、上記のストラテジーどちらでも実行できます。
ルートベースのデプロイメントストラテジーでは、サービス内の Pod 数はスケーリングされません。希望するパフォーマンスの特徴を維持するには、デプロイメント設定をスケーリングする必要があります。
デプロイメントストラテジーを選択する場合に、考慮するべき事項があります。
- 長期間実行される接続は正しく処理される必要があります。
- データベースの変換は複雑になる可能性があり、アプリケーションと共に変換し、ロールバックする必要があります。
- アプリケーションがマイクロサービスと従来のコンポーネントを使用するハイブリッドの場合には、移行の完了時にダウンタイムが必要になる場合があります。
- これを実行するためのインフラストラクチャーが必要です。
- テスト環境が分離されていない場合は、新規バージョンと以前のバージョン両方が破損してしまう可能性があります。
通常、エンドユーザーはルーターが取り扱うルート経由でアプリケーションにアクセスするので、デプロイメントストラテジーは、デプロイメント設定機能またはルーティング機能にフォーカスできます。
デプロイメント設定にフォーカスするストラテジーは、アプリケーションを使用するすべてのルートに影響を与えます。ルーター機能を使用するストラテジーは個別のルートにターゲットを設定します。
デプロイメントストラテジーの多くは、デプロイメント設定でサポートされ、追加のストラテジーはルーター機能でサポートされます。このセクションでは、デプロイメント設定をベースにするストラテジーについて説明します。
- ローリングストラテジー およびカナリアデプロイメント
- 再作成ストラテジー
- カスタムストラテジー
- ルートを使用した Blue-Green デプロイメント
- ルートを使用した A/B デプロイメント およびカナリアデプロイメント
- 1 サービス、複数のデプロイメント設定
ローリングストラテジー は、ストラテジーがデプロイメント設定に指定されていない場合にデフォルトで使用するストラテジーです。
デプロイメントストラテジーは、readiness チェック を使用して、新しい Pod の使用準備ができているかを判断します。Readiness チェックに失敗すると、デプロイメント設定は、タイムアウトするまで Pod の実行を再試行します。デフォルトのタイムアウトは、10m
で、値は dc.spec.strategy.*params
の TimeoutSeconds
で設定します。