5.7.11. ルーターのシャード化


OpenShift Container Platform では、各ルートは metadata フィールドにいくつでもラベルを指定できます。ルーターは セレクター (選択式 とも呼ばれる) を使用して、サービスを提供するルートの全プールからルートのサブセットを選択します。選択式でも、ルートの namespace でラベルを使用できます。選択したルートは、ルーターのシャード を形成します。ルートと分けて、ルーターシャードだけを作成 および 変更 できます。

この設計では、従来の シャード化も、重複 シャード化をサポートします。従来のシャード化では、選択した内容が重複セットにならず、ルートはシャード 1 つのみに所属します。重複シャード化では、選択した内容は重複セットに含まれ、ルートは多数の異なるシャードに所属できます。たとえば、あるルートは SLA=high シャード (SLA=medium または SLA=low シャードではない) や geo=west シャード (geo=east シャードではない) に所属することができます。

重複シャード化の他の例には、ルートの namespace をベースに選択するルーターセットなどがあります。

ルーター選択Namespaces

router-1

A* — J*

A*, B*, C*, D*, E*, F*, G*, H*, I*, J*

router-2

K* — T*

K*, L*, M*, N*, O*, P*, Q*, R*, S*, T*

router-3

Q* — Z*

Q*, R*, S*, T*, U*, V*, W*, X*, Y*, Z*

router-2 および router-3 は、namespaces Q*R*S*T* のルートにサービスを提供します。この例を重複から従来のシャード化に変更するには、router-2 の選択肢を K* — P* に変更して、重複をなくすことができます。

ルートがシャード化されている場合には、指定のルートはこのグループのルーター 0 個以上にバインドされます。ルートをバインドすることで、シャード全体でルートを一意に保つことができます。一意に保つことで、単一のシャード内に、同じルートでもセキュアなバージョンと、セキュアでないバージョンを存在させることができます。つまり、ルートは、作成、バインド、アクティブ化のライフサイクルが可視化されたことになります。

シャード化の環境では、シャードに到達する最初のルートが再起動の有無にかかわらず、期限なしに存在できる権利を持ちます。

green/blue デプロイメント時には、ルートは複数のルーターに選択される場合があります。OpenShift Container Platform のアプリケーション管理者は、別のバージョンのアプリケーションにトラフィックをフラッシュして、以前のバージョンをオフに設定する場合があります。

シャーディングは、管理者によりクラスターレベルで、ユーザーにより、プロジェクト/namespace レベルで実行できます。namespace ラベルを使用する場合には、ルーターのサービスアカウントには、 cluster-reader パーミッションを設定して、ルーターが namespace 内のラベルにアクセスできるようにします。

注記

同じホスト名を要求するルートが 2 つ以上ある場合には、解決する順番は、ルートの存在期間をもとにし、一番古いルートがホストの要求を優先的に取得します。シャード化されたルーターの場合には、ルートは、ルーターの選択基準にあったラベルをベースに選択されます。ラベルがルートに追加されるタイミングを判断する方法に一貫性はありません。そのため、既存のホスト名を要求する以前のルートが再度ラベル化されて、ルーターの選択基準と照合させる場合には、上述の解決順に基づき既存のルートを置き換えます (最も古いルートが優先される)。

Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.