3.2.2. イメージ


OpenShift Container Platform のコンテナーは Docker 形式のコンテナーの イメージ をベースにしています。イメージは、単一コンテナーを実行するためのすべての要件、およびそのニーズおよび機能を記述するメタデータを含むバイナリーです。

これはパッケージ化テクノロジーとして考えることができます。コンテナーには、作成時にコンテナーに追加のアクセスを付与しない限り、イメージで定義されるリソースにのみアクセスできます。同じイメージを複数のホストにまたがって複数のコンテナーにデプロイし、それらの間で負荷を分散することにより、OpenShift Container Platform はイメージにパッケージ化されたサービスの冗長性および水平的なスケーリングを提供できます。

Docker CLI を直接使用してイメージをビルドすることができますが、OpenShift Container Platform はコードおよび設定を既存イメージに追加して新規イメージの作成を支援するビルダーイメージも提供します。

アプリケーションは一定期間をかけて開発されるため、単一のイメージ名が同じイメージの数多くの異なるバージョンを参照する場合があります。それぞれの異なるイメージは、通常は 12 文字 (例: fd44297e2ddb) に省略されるそのハッシュ (fd44297e2ddb050ec4f…​ などの長い 16 進数) で一意に参照されます。

イメージバージョンタグポリシー

バージョン番号ではなく、Docker サービスはタグ (v1v2.1GA、またはデフォルト latest) を必要なイメージを指定するためのイメージ名に追加して適用するため、同じイメージが centos (これは latest タグを意味します)、centos:centos7、または fd44297e2ddb として参照される場合があります。

警告

公式の OpenShift Container Platform イメージには latest タグを使用しないでください。これらは openshift3/ で始まるイメージです。latest は、3.10 または 3.11 など、多くのバージョンを参照できます。

イメージへのタグの付け方は更新ポリシーを定めます。より具体的なタグを使用すると、イメージが更新される頻度は低くなります。以下を使用して選択した OpenShift Container Platform イメージポリシーを決定します。

vX.Y
vX.Y タグは X.Y.Z-<number> を参照します。たとえば、registry-console イメージが v3.11 に更新されると、これは最新の 3.11.Z-<number> タグを参照します (例: 3.11.1-8)。
X.Y.Z
上記の vX.Y サンプルと同様に、X.Y.Z タグは最新の X.Y.Z-<number> を参照します。X.Y.Z タグは最新の X.Y.Z-<number> を参照します。 たとえば、3.11.1 は 3.11.1-8 を参照します。
X.Y.Z-<number>
タグは一意であり、変更されません。このタグを使用する際、イメージが更新される際にイメージはタグを更新しません。たとえば、イメージが更新される場合でも、3.11.1-8 は 3.11.1-8 を常に参照します。
Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.