2.8.5. 設定
Ruby イメージは多数の環境変数をサポートし、環境変数を設定することで Ruby のラインタイムの設定や動作を制御できます。
イメージの一部としてこれらの環境変数を設定するには、ソースコードリポジトリーの中にある .s2i/environment ファイル に配置するか、ビルド設定の sourceStrategy
定義の 環境セクション で定義します。
また、新規アプリケーションを作成する 際、またはデプロイメント設定などの 既存のオブジェクトの環境変数を更新すること によって、既存のイメージで使用されるように環境変数を設定することもできます。
ビルドの動作を制御する環境変数は、s2i ビルド設定または .s2i/environment ファイルの一部として設定して、ビルドの手順で利用できるようにする必要があります。
変数名 | 説明 |
---|---|
|
この変数は、Ruby アプリケーションがデプロイされる環境 ( |
|
この変数は、Ruby on Rails アプリケーションがデプロイされる環境 ( |
|
この変数は |
| この変数は、Puma のスレッドプールで利用可能な最小および最大スレッド数を示します。 |
|
この変数は、Puma の クラスター化されたモード で起動されるワーカープロセスの数を示します (Puma が 3 つ以上のプロセスを実行する場合)。明示的に設定されていない場合、デフォルトの動作は |
| ビルドプロセス時に必要な gem パッケージをダウンロードするための、カスタムの RubyGems ミラー URL を使用するようにこの変数を設定します。注記: この環境変数は、Ruby 2.2+ イメージでのみ利用可能です。 |